よりどころ
感謝、支えあい、反省、希望、そんなところです。
哲学的な
2015/10/22 哲学的な, 役に立ちたい, 感謝
二日続けての記事なんだが、夕べはどうも目頭が熱くなってしまって眠りにくかったんだが、会ったこともない方ですが、人生の意味さん。 自分を...
記事を読む
2015/10/21 哲学的な, 役に立ちたい, 感謝
お会いしたことは勿論ないんだが、リンクの許可だけ頂いた方だが、ちょくちょく覗かせて頂いている〝人生の意味”さん。 やはり、胃がんだった・・...
2015/10/20 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び
最近、ここ数年ひどかったが、考えてみれば子供の頃からだった。朝が辛いのである。辛いとは、もっと寝たいとか寝起きの問題でなく起きた瞬間から最悪...
2015/10/17 哲学的な, 役に立ちたい
テレビで下流老人というものの特集をしていたが、最近出版された新書で売れている本の題名だという。 今後、9割の老人が悲惨な下流老人として...
2015/10/16 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び
サラリーマンというのは、どこまでいっても生殺与奪を握られている。 オーナーなり、ファンドなり、株主が頂点に君臨し、そして、その株主さえ...
2015/10/13 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び
ここ数日、個人的にあったので記事を書くのがとまっていたが、非常に大きな考え方に出会った。 寺も神社も行きながら、今はカトリック教会で聖...
2015/10/8 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び, 感謝
不安があるから占いをみる、暦をみる。将来を予言しようとするものだから、そこから安心感を得たいのだ。 良くない占いなら、それに気を付ける...
2015/10/8 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び
大きな組織にいる人間ほど、個人では何もできないと思っているし、今もその考えはあまり変わらない。もちろん、人によるが、一般的な傾向として。 ...
2015/10/8 哲学的な, 役に立ちたい, 感謝
いわゆる、〝きく”とは「聞く」と「聴く」の二つがあるそうだ。 この二つには明確な違いがあるという。 聞く、とは門構えに耳だから、...
2015/10/7 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び
どうも精神論に聞こえてならないが、事実だろうことも否定できない。 しかし、精神論だけなら客観的には言えても、当事者となるとそう簡単では...