2015/11/27 哲学的な, 役に立ちたい, 感謝
最近、書く時間がないが、そのうちまとめて書くが、書きたいことが多いのだが、とりあずスタローン。 シルベスタ・スタローンってのは、あまり...
記事を読む
2015/11/18 哲学的な, 役に立ちたい
あまり好きではないが、ある女性の著述家というか評論家というかよくテレビに出ている方が変なコメントをしていたので気になったわけだ。 一番...
2015/11/10 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び
お前の方がぶったのが一回多い、お前のかあちゃんでべそ、というのが、世の中そこかしこにある。 子供の世界の話じゃない。一歩引いてみると、...
2015/11/9 哲学的な, 役に立ちたい
20代なり社会人の駆け出しのころは、とにかく目の前にあることを選ばず一点突破して取り組むのがいい。 何をしたいかとか、どうなりたいか、...
2015/11/5 哲学的な, 感謝
今日一日を生き延びて、無事でいられ、風呂に入って晩飯と一杯やり、夜を迎えたわけだ。 朝、今日一日を幸せに生きると祈願してスタートしてい...
2015/11/3 哲学的な, 心の叫び
ニュースを見ているわけだが、また、高齢者の貧困問題だ。 いつも、せつない事例にフォーカスしているが、こういう事態が生じているのは現実の...
2015/11/1 哲学的な, 役に立ちたい, 感謝
日曜日の夜だ。 だいたい、精神的にうまくいっていない場合は、日曜から月曜の朝にかけて苦しくなる。 その本質はプレッシャーとか、孤...
2015/10/30 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び, 感謝
世界一貧しい大統領と言われているそうだが、決して貧しくなどない。貧しいとは何か、の考え方が間違っているからだ。 2、3週間前だろうか。...
2015/10/26 哲学的な, 役に立ちたい, 心の叫び, 感謝
どうも、短気というのは良くないということが分かってきた。 短気というのはすぐに怒るということが短気なのではない。短気はすぐに答えを出そ...
2015/10/22 哲学的な, 役に立ちたい
頭がキレるとか、仕事が出来るとかいうのは、歌がうまいとか足が速いというのとあまり変わりはない。人間そのものの価値を測定するものではないが、こ...